残念な結果になりました。
舛添氏当選も嫌だけど、
(あれが東京オリンピックの開会式であいさつするかと思うと、
現東宮がもしかして天皇として開会を宣言するのかと思うくらい、
ダークな気持ちになります)
反原発票が、二候補合わせると相当いることにショックを受けています。
今日、豪雪地帯で暮らすお年寄りのドキュメンタリー番組を見ました。
ほとんどの暖房器具は、灯油を使っておられました。
我が両親も灯油です。
都市ガスが発達していない田舎では、灯油が一番管理しやすく、安全なのです。
その灯油の価格が高騰しています。
テレビは円安で高騰と言っていましたが、
明らかに、原発を使わないため、日本向けの原油価格が高騰しているのです。
むしろ、ジャパンプレミアムとして、高値で設定されているのです。
昨日の東京電力の、電力消費状況も、ブラックアウト寸前でした。
だから、電車を間引き運転していたと言います。
皆、本当に、原発を止めたらバラ色の未来が待ってると思うの?
産業の衰退と、老人や低所得者直撃の、
電力高騰社会が待ってるだけなのに。
中小企業が利益が上がらないのは、電気料金の高騰が一因なのに。
弱者の味方を装う共産党が、
真っ先に原発反対を言っていることの欺瞞に、なぜ気が付かないのか、と思う。
それでも、最初はドクター中松と並ぶ泡沫候補扱いだったのが、
最後には報ステに呼ばれるまでの有力候補になっていったのは、
賞賛に値すると思います。
選挙は終わりましたが、
私はこれからも、日本の置かれてる危機的状況と、
本当の歴史の姿を、
これからも発信していきたいと思っています。
もうひとつだけ。
選挙のたびに、不正選挙騒動がありますね。
そういうチラシやサイトを見た方もあると思います。
実際に、自民が大勝した昨夏の参院選でも、
高松市の選挙区で、当選した自民候補の得票が0になっていたところがありました。
支持者もいて、私は確実に投票した、と証言していたというのに。
アメリカでも、ブッシュが再選された大統領選で、
不正があり裁判になった州がありました。
8時まで投票で、そこで投票箱が占められるのに、
開票作業もしないうちから当確の速報や得票率が出るって、
変じゃないですか?
前からそう思ってましたけど。
今日はつくづくそう思いました。
負け惜しみと笑ってください。
明日からは、もっともっとディープなことを書いていきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Trackback URL
Author:りか
りかです。
どうぞよろしく。
Comment